ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

アゴジムシ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
アゴジムシ
公式ローマ字表記 Agojimushi
英語名 Grubbin
全国図鑑 #0736
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #027
メレメレ図鑑 #027
アーカラ図鑑 #011
ウラウラ図鑑 #012
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #034
新メレメレ図鑑 #034
新アーカラ図鑑 #011
新ウラウラ図鑑 #012
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #016
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #112
ブルーベリー図鑑 #-
分類 ようちゅうポケモン
タイプ むし
たかさ 0.4m
おもさ 4.4kg
とくせい むしのしらせ
図鑑の色
タマゴグループ むし
タマゴの歩数 15サイクル
  • 第七世代: 3840歩
  • SwSh・第九世代: 1920歩
獲得努力値 こうげき+1
基礎経験値
  • 第七世代: 60
  • 第八世代: 60
最終経験値 1000000
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 255
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

アゴジムシは、ぜんこくずかんNo.0736のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン

概要

1対の丈夫な大顎が特徴的な甲虫類の幼虫に似ているポケモンである。頭部の前面には発達した大顎があり、付け根側は黄色、先端側はオレンジ色をしている。頭頂部はオレンジ色でその周りは黄色で縁取られている。顔は茶色で黒い虹彩をしている楕円形の目がある。口は大顎の間にあり、縦に長くギザギザしている。体は白色で、下側には3対6本の短い足がある。体側面には黄色の丸い斑点が2つずつ見られる。色違いは、オレンジ色の部分が赤みを帯びたオレンジ色に、黄色の部分が薄いオレンジ色になり、顔の茶色は灰色となる。

普段は地面の中に大顎を使って巣穴を作り、その中で暮らしている。巣穴に侵入されることを嫌い、巣穴に手を入れると噛みつかれる。大顎は太い枝をへし折ることができるほど強力で、地中の移動などに活用する[1]。甘い樹液が大好物で、大顎で樹木を削り樹液をすする。鳥ポケモンが天敵で、ホーホーには地中にいるところを掘り起こされ、ガラル地方ではココガラが天敵である。鳥ポケモンから身を守るため、でんきタイプのポケモンの生息地で暮らす習性がある。また、電気そのものを好み、発電所や変電所の周りで見つかることもある[1]。ネバネバした糸を吐くことができ、戦う際には相手の動きを止めることに使うほか、枝に巻き付けることでワイヤーアクションのように木から木へ移動することもできる[1]

アゴジムシとその進化後であるデンヂムシクワガノンのデザインは、ありがひとしが担当した[2]

進化

ポケモンずかんの説明文

サン
じょうぶな アゴで じゅもくを けずり じゅえきを すする。 ふだんは じめんの なかで くらす。
(漢字) 丈夫な 顎で 樹木を 削り 樹液を すする。 普段は 地面の 中で 暮らす。
ムーン
とりポケモンに おそわれないよう でんきポケモンが すむ ばしょに あつまっていることが おおい。
(漢字) とりポケモンに 襲われないよう でんきポケモンが 棲む 場所に 集まっていることが 多い。
ウルトラサン
もし すあなを みつけても てを つっこんでは ダメだ。 いやがる アゴジムシに かみつかれるぞ。
(漢字) もし 巣穴を 見つけても 手を 突っ込んでは ダメだ。 嫌がる アゴジムシに 噛みつかれるぞ。
ウルトラムーン
ネバネバした いとを はき あいての うごきを とめた ところを するどく じょうぶなアゴで はさみ しとめる。
(漢字) ネバネバした 糸を 吐き 相手の 動きを 止めた ところを 鋭く 丈夫なアゴで 挟み 仕留める。
ソード
おおきな アゴは ふとい えだを へしおる いりょく。 てんてきの ココガラも たまらず にげだす。
(漢字) 大きな 顎は 太い 枝を へし折る 威力。 天敵の ココガラも たまらず 逃げだす。
シールド
おおきな あごで もりの じめんを ほって すあなを つくる。 あまい じゅえきが だいこうぶつ。
(漢字) 大きな 顎で 森の 地面を 掘って 巣穴を つくる。 甘い 樹液が 大好物。
スカーレット
普段は 土の中で 暮らすが ホーホーに 掘り出されるので 電気ポケモンの 近くに 集まるのだ。
バイオレット
ネバネバの 糸を 吐いて 枝に 巻きつけ 振り子の 動きで 木から 木へと 身軽に 飛び移る。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 47
 
107 - 154 204 - 298
こうげき 62
 
60 - 125 116 - 245
ぼうぎょ 45
 
45 - 106 85 - 207
とくこう 55
 
54 - 117 103 - 229
とくぼう 45
 
45 - 106 85 - 207
すばやさ 46
 
45 - 107 87 - 210
合計 300
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 200%
どく: 100%
じめん: 50%
いわ: 200%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 200%
みず: 100%
くさ: 50%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 50%
どく: 100%
じめん: 200%
いわ: 50%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 100%
ほのお: 50%
みず: 100%
くさ: 200%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

アゴジムシ/第八世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第九世代その他の世代:
789
Lv わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 はさむ ノーマル 物理 55 100% 30
1 どろかけ じめん 特殊 20 100% 10
5 いとをはく むし 変化 95% 40
10 むしくい むし 物理 60 100% 20
15 かみつく あく 物理 60 100% 25
21 スパーク でんき 物理 65 100% 20
25 ねばねばネット むし 変化 —% 20
30 シザークロス むし 物理 80 100% 15
35 かみくだく あく 物理 80 100% 15
40 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざ

第九世代その他の世代:
789
No. わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
001 とっしん ノーマル 物理 90 85% 20
005 どろかけ じめん 特殊 20 100% 10
007 まもる ノーマル 変化 —% 10
015 むしのていこう むし 特殊 50 100% 20
021 とびつく むし 物理 50 100% 20
023 チャージビーム でんき 特殊 50 90% 10
025 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
035 マッドショット じめん 特殊 55 95% 15
047 こらえる ノーマル 変化 —% 10
048 ボルトチェンジ でんき 特殊 70 100% 20
050 あまごい みず 変化 —% 5
055 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
070 ねごと ノーマル 変化 —% 10
075 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
082 でんじは でんき 変化 90% 20
083 どくづき どく 物理 80 100% 20
085 ねむる エスパー 変化 —% 5
103 みがわり ノーマル 変化 —% 10
105 シザークロス むし 物理 80 100% 15
108 かみくだく あく 物理 80 100% 15
126 10まんボルト でんき 特殊 90 100% 15
132 バトンタッチ ノーマル 変化 —% 40
136 エレキフィールド でんき 変化 —% 10
147 ワイルドボルト でんき 物理 90 100% 15
171 テラバースト ノーマル 特殊 80 100% 10
173 じゅうでん でんき 変化 —% 20
182 むしくい むし 物理 60 100% 20
185 とびかかる むし 物理 80 100% 15
211 エレキネット でんき 特殊 55 95% 15
219 はいよるいちげき むし 物理 70 90% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第九世代その他の世代:
789
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
かたくなる ノーマル 変化 —% 30
ほうでん でんき 特殊 80 100% 15
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 出現場所 レベル 入手方法
S・M Lv.3-5 1ばんどうろ - -
Lv.11-14 4ばんどうろ
Lv.13-16 (南部)
Lv.18-21 (北部)
5ばんどうろ
Lv.14-17 6ばんどうろ
US・UM Lv.2-4 1ばんどうろ - -
Lv.11-14 4ばんどうろ
Lv.13-16 (南部)
Lv.18-21 (北部)
5ばんどうろ
Lv.14-17 6ばんどうろ
Lv.29-32 ホテリやま (デンヂムシ乱入バトル)
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh Lv.2-5 1ばんどうろ (ランダム) - -
Lv.2-3 まどろみのもり (ランダム、入口側)
Lv.2-3 まどろみのもり (シンボル、入口側)
Lv.11-15 (60) こもれびばやし (ランダム、雨雷)
Lv.11-14 (60) みはりとうあとち (ランダム、雷)
Lv.8-12 (60) キバこ・ひがし (ランダム、雨)
Lv.26-29 (60) キバこ・ひがし (シンボル、草むら、雨)
Lv.14-16 (60) ミロカロこ・きた (ランダム、雨雷)
Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。)
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

備考

  • 分類名がサッチムシと同じ「ようちゅうポケモン」である。

アニメにおけるアゴジムシ

マンガにおけるアゴジムシ

ポケモンカードにおけるアゴジムシ

アゴジムシ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるアゴジムシ

Pokémon GOにおけるアゴジムシ

アゴジムシ (GO)を参照。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 アゴジムシ 顎、地虫
ドイツ語 Mabula Made (蛆)、Mandibula (大顎)
英語 Grubbin grub (地虫)、grubbing (地面を掘ること)
スペイン語 Grubbin 英語名に同じ
フランス語 Larvibule larve (幼虫)、mandibule (大顎)
イタリア語 Grubbin 英語名に同じ
韓国語 턱지충이 (Teokjichung-i) 턱 (teok、顎)、지충 (jichung、地虫)、이 (-i、指小辞)
中国語 簡体字 强颚鸡母虫 (Qiáng'èjīmǔchóng) (qiáng、強い)、 (è、顎)、鸡母虫 (jīmǔchóng、地虫)
繁体字 強顎雞母蟲 (Qiáng'èjīmǔchóng) (qiáng、強い)、 (è、顎)、雞母蟲 (jīmǔchóng、地虫)
ロシア語 Граббин (Grabbin) 英語名の音写
タイ語 อโกจิมูชิ (Akochimuchi) 日本語名の音写

脚注

外部リンク

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。