ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

劇場版ポケットモンスター

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

劇場版ポケットモンスター(げきじょうばんポケットモンスター)は、テレビアニメ『ポケットモンスター』シリーズの劇場版アニメ映画作品シリーズ。第17作目から第19作目までは「ポケモン・ザ・ムービー」という呼称も用いられた。

概要

ゲーム『ポケットモンスター』シリーズを原作とするテレビアニメ『ポケットモンスター』シリーズのアニメ映画化作品群である。1998年7月に上映された第1作目『ミュウツーの逆襲』以降、2020年12月に上映された『ココ』まで長編映画は23作品(『ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』・『ビクティニと白き英雄 レシラム』を2作品とした場合は24作品)が公開されている。作品は主にオー・エル・エムによって制作され、日本では東宝によって配給されている。新型コロナウイルス感染症の流行による影響にともない冬に上映された2020年を除き、基本的に夏休みに合わせて毎年夏に公開される。2021年は映画が公開されるようになって初めて新作が公開されず、同年以降は新作が発表されないようになっている。

2022年は、ファン投票により同年の上映映画を決定する「夏の思い出ゲットだぜ! 25周年ポケモン映画祭」が開催された。全23作品の劇場版映画の中から同年6月17日から7月1日まで1人1作品に投票でき、7月15日放送のアニメポケットモンスター内で『水の都の護神 ラティアスとラティオス』・『七夜の願い星 ジラーチ』・『ディアルガVSパルキアVSダークライ』の3作が選出されたと発表された。同年8月11日から9月8日まで上映された[1][2]

長編映画とともにピカチュウたちポケモンを主役とした短編映画作品が同時上映されることがあり、第1作目から第6作目、第15作目から第18作目の10作品で行われた。それ以外の作品では短編映画の同時上映は行われず、上映時間がより長い長編映画1本のみが放映されている。また、第14作目のみ『ビクティニと黒き英雄 ゼクロム』と『ビクティニと白き英雄 レシラム』の2作品を同時上映する形式が採られた。

第6作目『七夜の願い星 ジラーチ』以降は前売り券の特典や上映中のワイヤレス通信によって幻のポケモンのような特別なポケモンのデータが配布されることが通例となっており、『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』以降は主にインターネット通信機能を用いたシリアルコードでの配布が行われている。このような背景から『ギラティナと氷空の花束 シェイミ』は、最も前売り券が売れたアニメ映画としてギネス世界記録に認定されたこともあり、前売り券や劇場での配布は「ポケモン商法」のひとつとして批判されている。

作品はテレビアニメ『ポケットモンスター』で放送中の内容とリンクするよう意識されていたが、第3作目以降は明確に描かれていない。他方で、劇中に出てきた幻のポケモンや地名、道具などはテレビアニメ側に登場することがある。第20作目『キミにきめた!』以降は、当時のサン&ムーン編や新無印編とは異なる独自のストーリーが展開された。

映画公開後、作品は低年齢向けに漫画や小説などの書籍として小学館から発売される。漫画作品は田尻智が原作、石原恒和が監修となっているアニメ版と、漫画家が著した漫画版が存在し、てんとう虫コミックスから発売される。小説作品は『幻影の覇者 ゾロアーク』以降はジュニアシネマ文庫や小学館ジュニア文庫から発売されている。

作品一覧

タイトル 公開日
第1弾 ミュウツーの逆襲 1998年7月18日
ピカチュウのなつやすみ
第2弾 幻のポケモン ルギア爆誕 1999年7月19日
ピカチュウたんけんたい
第3弾 結晶塔の帝王 ENTEI 2000年7月8日
ピチューとピカチュウ
第4弾 セレビィ 時を超えた遭遇 2001年7月7日
ピカチュウのドキドキかくれんぼ
第5弾 水の都の護神 ラティアスとラティオス 2002年7月13日
ピカピカ星空キャンプ
第6弾 七夜の願い星 ジラーチ 2003年7月19日
おどるポケモンひみつ基地
第7弾 裂空の訪問者 デオキシス 2004年7月17日
第8弾 ミュウと波導の勇者 ルカリオ 2005年7月15日
第9弾 ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ 2006年7月15日
第10弾 ディアルガVSパルキアVSダークライ 2007年7月14日
第11弾 ギラティナと氷空の花束 シェイミ 2008年7月19日
第12弾 アルセウス 超克の時空へ 2009年7月18日
第13弾 幻影の覇者 ゾロアーク 2010年7月10日
第14弾 ビクティニと白き英雄 レシラム 2011年7月16日
ビクティニと黒き英雄 ゼクロム
第15弾 キュレムVS聖剣士 ケルディオ 2012年7月14日
メロエッタのキラキラリサイタル
第16弾 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 2013年7月13日
ピカチュウとイーブイ☆フレンズ
第17弾 破壊の繭とディアンシー 2014年7月19日
ピカチュウ、これなんのカギ?
第18弾 光輪の超魔神フーパ 2015年7月18日
ピカチュウとポケモンおんがくたい
第19弾 ボルケニオンと機巧のマギアナ 2016年7月16日
第20弾 キミにきめた! 2017年7月15日
第21弾 みんなの物語 2018年7月13日
第22弾 ミュウツーの逆襲 EVOLUTION‎ 2019年7月12日
第23弾 ココ‎ 2020年12月25日


関連作品

ミュウツーの誕生
1998年6月から7月にかけて放送されたラジオドラマ。第1作目『ミュウツーの逆襲』の前日譚。後に再構成、映像化されて『ミュウツーの逆襲』の冒頭に組み込まれた。
ミュウツー! 我ハココニ在リ
2000年12月30日にテレビ東京系列で放送された特別番組。第1作目『ミュウツーの逆襲』の続編。
ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説
2001年12月30日にテレビ東京系列で放送された特別番組。
ポケモン3Dアドベンチャー ミュウを探せ!
2005年に『愛・地球博』で公開された、シリーズ初の3D映画[3]。その後は不定期に期間限定で再上映されており、DVD・Blu-rayなどの映像ソフト化はされていない。
ポケモン3Dアドベンチャー2 ピカチュウの海底大冒険
2006年に公開された3D映画[3]。前作と同様に不定期に期間限定で再上映されており、DVD・Blu-rayなどの映像ソフト化はされていない。

配布ポケモン一覧

映画関係の配布ポケモン
2003 ジラーチ 2004 デオキシス*1 2005 ミュウ
2006 マナフィ*1 2007 デオキシス - ダークライ 2008 レジギガス - シェイミ
2009 ピチュー - アルセウス 2010 ライコウ*2 - エンテイ*2 - スイクン*2 - セレビィ 2011 ビクティニ - ゼクロム - レシラム
2012 ケルディオ - メロエッタ 2013 ミュウツー - ゲノセクト 2014 ダークライ - ディアンシー
2015 アルセウス*2 - カイオーガ*2 - グラードン*2 - ディアルガ*2 - パルキア*2 - ギラティナ*2 - キュレム*2 - フーパ 2016 ボルケニオン - ゲッコウガ
2017 サトシのピカチュウ - マーシャドー 2018 ルギア - ゼラオラ 2019 ミュウツー
2020 セレビィ - ザルード(通常 - とうちゃん) 2022 サトシのピカチュウ - ラティアス - ジラーチ - パルキア - ディアルガ
*1:アイテムなどの配信により間接的に配布されたポケモン
*2:特別前売り券1枚につきどれか1匹選べる


備考

  • ゲスト声優として山寺宏一が出演するのが通例となっている。山寺は宣伝告知等でもナレーションも担当している。
  • 映画のCMでは、ロケット団が邪魔をして前売り券の特典を語り出すのが恒例となっていた。

脚注

関連項目

外部リンク

劇場版ポケットモンスター

ミュウツーの逆襲 | 幻のポケモン ルギア爆誕 | 結晶塔の帝王 ENTEI | セレビィ 時を超えた遭遇 | 水の都の護神 ラティアスとラティオス | 七夜の願い星 ジラーチ | 裂空の訪問者 デオキシス | ミュウと波導の勇者 ルカリオ | ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ| ディアルガVSパルキアVSダークライ | ギラティナと氷空の花束 シェイミ | アルセウス 超克の時空へ | 幻影の覇者 ゾロアーク | ビクティニと黒き英雄 ゼクロム | ビクティニと白き英雄 レシラム | キュレムVS聖剣士 ケルディオ | 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 | 破壊の繭とディアンシー | 光輪の超魔神 フーパ | ボルケニオンと機巧のマギアナ | キミにきめた! | みんなの物語 | ミュウツーの逆襲 EVOLUTION | ココ

同時上映

ピカチュウのなつやすみ | ピカチュウたんけんたい | ピチューとピカチュウ | ドキドキかくれんぼ | ピカピカ星空キャンプ | おどるポケモンひみつ基地 | メロエッタのキラキラリサイタル | ピカチュウとイーブイ☆フレンズ | ピカチュウ、これなんのカギ? | ピカチュウとポケモンおんがくたい